コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

お洗濯について

\やさしく やさしく/ 綿製品を育てるコツです。

ココマニ綿製品の素材は、天然由来の甘撚りの綿糸でゆるく織られたガーゼ生地と、オーガニックコットン100%の綿わたで作られており、ふんわり軽くて柔らかく肌への刺激が少ないのが大きな特徴です。 どちらも柔らかな優しい素材ですから、お洗濯やお手入れの仕方にはちょっぴり注意が必要です。 優しいお洗濯は、ピリング(毛玉)や生地の伸び縮みの発生を予防し、綿わたのちぎれを防ぎます。直接肌に触れる寝具ですので、汗をかいたり汚れたりすれば、ご家庭で気軽にお洗濯していただきたい。同時に心地良さを持続し、風合いを長く愛していただけますように、お洗濯の仕方をご紹介いたします。

綿製品を育てるコツです。
  • POINT1

    たっぷりのお水。

    水量は多め(製品がしっかりとつかる量)に設定し、節水モードはお避け下さい。洗濯ネットをご使用の上、単独洗いをお勧めします。
    ※水量を減らすと負荷がかかり、生地の傷みに繋がります。

  • POINT2

    柔軟剤は不要。

    吸水性が落ちてしまいます。柔軟剤が糸をコーティングしてしまうためです。

    洗剤について...

    洗剤は、デリケート洗い用の洗剤をお選びください。

  • POINT3

    一番優しいコースで洗う。

    水流も脱水も“最弱コース”でお洗濯。お使いの洗濯機の中でも一番やさしいコースを選択してください。

  • POINT4

    ふんわり日影干し。

    直射日光は避け、風通しの良い日影に干してください。生地と綿を傷めずに、ふんわり乾燥できます。

    ※乾燥機は使用しないでください

    急激な乾燥により、綿がダメージを受け風合いが著しく低下します。

    ドラム式洗濯機の場合

    少ない水量と強度の回転で選択するドラム式の場合、生地や綿わたを傷めてしまわないように、今一度下記の点をご確認ください。

    1.たっぷりのお水で洗う
    2.一番やさしいコースで洗う
    3.乾燥コースは使用しない(タンブラー乾燥禁止)

※製品と一緒に下記のお洗濯方法のご案内を同梱しておりますのでご使用前にご確認ください。

お洗濯方法のご案内